ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

夕陽ヶ丘法律事務所ブログ

ソーシャルスキル

2022/10/21

ソーシャルスキル

(1)リーダー及び管理職には、ソーシャルスキルが必要になったと言われています。
(2)その理由とその内容を紹介します。

企業の規模が大きくなったこと、複雑化、専門化したこと

(1)企業の規模が大きくなりなり、大規模な組織をまとめる力が必要になった。

(2)あるプロジェクトをするのに必要な専門知識が高度化し、プロジェクトを成功させるために、各分野の専門的の知見を借りるスキルが必要になった。

デジタル化・グローバル化

(1)各社が同じ技術を利用し、同じ素材を手に入れることが可能になりました。差別化の要素は、それ以外の要素、つまり、判断力、アイデア等となります。

(2)リーダーは、様々な専門知識を有する従業員を連携させて、新しい何かを創造する(意思決定をする)力が必要になります。

ソーシャルメディア、説明責任

(1)SNS等のソーシャルメディアが発達し、CEOが個人の意見を発信する必要が出てきた。

(2)株主、消費者、従業員、マスコミその他の多くの利害関係者に、企業としての立場を説明する必要がでてきた。

参考

 ハーバードビジネスレビュー2022年11月号31頁以下

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。