採用面接時に「前職の退職時に会社とトラブルになったかどうか」「精神疾患の有無」「前科の有無」を質問してよいか。
2022/04/10
聞いてもよいのか。
確かに、精神疾患、前科は(プライバシー性が高い)要配慮個人情報です(個人情報保護業2条3項)。しかし「前職の退職時に会社とトラブルになったかどうか」「精神疾患の有無」「前科の有無」、本人の業務能力と関連があり、これを聞いても違法ではありません。
これらについて虚偽の回答したことが経歴詐称(解雇理由)となるか。
(1)本人にとってみれば、やり直す機会を保障する必要があります。例えば、「精神病を原因として1か月以上、休職したことがあるか。」という質問について、「ありません。」と虚偽の回答をしたとしても、経歴詐称(解雇理由)には原則なりません。
(2)もっとも、採用面接時に、精神病の治療中であり、業務遂行能力を果たせない可能性が高いと分かっていたときには、 経歴詐称(解雇理由)になる可能性があります。
質問シート
これらの事項について質問シートを作って、これらについて聞くことを社内ルール化する方法もあります。
参考
ビジネスガイド2022年5月74頁以下
« 前の記事
採用面接時に質問してはダメな事柄