1on 1ミーティング(社員の個人的な展望と、現在の仕事を結びつける)
2021/12/29
1on 1ミーティング
(1)週に1回、上司が部下と直接話す時間を30分程度とります。
(2)1on1 ミーティングでは、上司は9割、部下の話を聞くことに徹します。
以下は、私見です。
社員の展望・キャリアプラン
本人からキャリアプランについて聞きます。
将来、やりたいことは何か。
あこがれる先輩はだれか。その人の経歴はどんなものか。
その人の経歴で努力して始められることはないか。
現時点で真似できることは何か。
今やっている仕事で何か面白いか。
会社の業務と 社員の展望・キャリアプラン を結びつける。
本人がやりたいことと、会社のメリットが重なる部分をさがすことになります。
〇〇という仕事(会社の仕事)については、やってみたいと思うか。
〇〇という仕事は何か。
職務記述書
役員、管理職の過去の業務等を記載された書類(職務記述書)を社内で公開し、社員が上を目指すときの参考資料として提供してもよいかもしれません。
仕事の割り振りにおいて配慮する。
部下のキャリアプランに適合する仕事を任せる。
部下のキャリアプランに合う仕事を取ってくる。
1日を、マクロの勉強に使ってよい。出社しなくてもよから、自宅で勉強してこい。
会社のお金で研修に行くことを認める。その代わり、講師として他の社員への研修を命じる。
それは私も勉強してみたい。会社のお金で講師を呼んで、研修をやってみよう。
WEBに興味があるなら、WEB広告戦略を任せます。
弊所では、事務員さんに裁判所の見学を認めたりもしています。