社内での「いじめ」に対する対応
2021/11/23
社内での「いじめ」に対する対策
ハーバードビジネスレビュー2021年12月号94頁に、社内での「いじめ」に足する対応策が記載されています。
ポイントを解説します。
感情的に対応しない
他の社員からいじめを受けていると感じても、それは自分の勘違いかもしれません。
感情的に対応すれば問題を大きくしがちです。感情的に対応せず、大人な対応を心がけましょう。
相手を褒める
他の社員がこちらに敵意を見せていても、こちらは敵意がないことを示しましょう。
例えば、仕事のメールにて、最後に、「〇〇はありがとうございました。」と感謝の言葉をそえるなど、お礼を述べたり、差し入れをしたりすると攻撃が沈静化することもありえるそうです。
しっかりと抗議する
他の社員から不適切な行動があれば、しっかりと抗議することも有効です。ただし、「その場で」「短く」反論することが必要です。
助けを求める
上司や会社に助けを求めましょう。
「自分が困っている。」という説明ではなく、「このままだと、コミュニケーションに支障が出ている。プロジェクトがとん挫しかねない。」と仕事の支障として訴えることが必要です。
« 前の記事
令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況次の記事 »
上司の過剰関与