ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

夕陽ヶ丘法律事務所ブログ

ビジョナリーカンパニー(概論)

2022/06/01

ビジョナリーカンパニー

(1)「ビジョナリーカンパニー」は、経営書の中でも有名な書籍の一冊です。
(2)ビジョナリーカンパニーシリーズは何冊も本が出されています。
  私見にはなりますが、「ビジョナリーカンパニー」「ビジョナリーカンパニー2 飛躍の法則」「ビジョナリーカンパニー 弾み車の法則」は特にお勧めです。


参考

 ジム・コリンズ(著) 山岡洋一(訳) 「ビジョナリーカンパニー」
 ジム・コリンズ(著) 山岡洋一(訳) 「ビジョナリーカンパニー2 飛躍の法則」
 ジム・コリンズ(著) 土方奈美(訳) 「ビジョナリーカンパニー  弾み車の法則」

ビジョナリーカンパニーの特徴

(1)例えば、「ビジョナリーカンパニー2 飛躍の法則」では、株価を基準に飛躍を遂げた企業と、飛躍前に同基準だった企業と比べて比較して、飛躍した企業の共通点を探って分析した結果が記載されています。
 理論からスタートするのではなく、成功した企業、失敗した企業の特徴から、理由(理論)を探していく点に特徴があります。
(2)分析結果が解説されていますが、複数の企業の共通点を一つの概念で表現しているために、抽象的な表現が使われおり、その概念の具体的な内容を実現する方法については、他の理論で補完する必要があります。
 例えば、「ビジョナリーカンパニー2 飛躍の法則」では、「厳しい現実を直視する」という概念が紹介されます。
 私見では、これを「心理的安全性」とほぼ同じ概念だと理解しています。メンバーが厳しい意見をいう(厳しい意見であっても、言わなければならい)環境を作ることで、「厳しい現実を直視する。」が可能となると理解してます。

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。