ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

夕陽ヶ丘法律事務所ブログ

D2Cブランド

2022/06/15

D2Cブランド

(1)D2Cとは、 「Direct to Consumer」という意味です。
 D2Cは小売店等を通さずに自社のECサイト等を通じて、商品を消費者に直接販売するビジネスです。
(2)D2Cブランドとは、商品・サービス等を開発して、SNS等で情報発信してファンを作り、自社のECサイト等だけで商品を販売するメーカー(ブランド)です。

D2Cブランドの特徴・メリット

(1)D2Cブランドは、小売店を持ちません。
(2)D2Cブランドは、小ロットからの販売ができ、商品の開発スピードが速いです。
(3)D2Cブランドでは、SNS等を活用してプロモーションをするので、宣伝費を削減できます。
(4)D2Cブランドは販売店のコストを削減できます。
(5)D2Cブランドは、商品を作って販売し、その結果(購入層、価格帯)から、顧客ニーズを把握するリーンスタートアップと親和的です。

D2Cブランドを成功させるポイント

 D2Cブランドを成功させるポイントは以下のとおりです。

顧客に寄り添う(顧客体験を大切にする)

 ニッチな分野の商品・情報を提供する。
 本音でよいと思う商品・情報を提供する。
 顧客からの意見を集めて、素早く製品開発に活かす。

継続的な商品の改善・改良

 D2Cブランドの強みの一つはSNS等を通じて、顧客からダイレクトに情報を収集できることにあります。
 ライバルの追随もあります。顧客からの意見をヒアリングして圧倒的なスピードで商品開発を行う必要があります。

販売ルートの拡大は慎重に考える。

 アマゾン等の大手ECサイトでの販売、大手小売店との提携は慎重に考えるべきです。
 大手企業との提携は、大手企業の制約の下でビジネスをすることを意味する。顧客の拡大が見込める一方、2Cブランドとしてのメリットを損なう可能性があります。

コア部分を意識して集中投資する。

  D2Cブランドにとって、意思決定のスピードが強みです。規模を絞って、集中的に投資する分野をしぼる。強みを限定する必要があります。

参考

 ハーバードビジネスレビュー2020年7月号52頁以下

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。