ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

用語集

準備書面

2022/04/05 更新

  このページを印刷

訴訟提起の際に、原告が、裁判所に対し提出する文書を訴状といいます。

訴状に対し、被告の反論を書いた書面のうち、一番最初に出した書面は答弁書といいます。

原告もしくは被告が、請求の当否等に関して提出する文書のうち、訴状と答弁書を除いた書面を準備書面といいます。

陳述

訴状、答弁書、準備書面は、事実上、事前に裁判所にFAXもしくは郵送で提出します。

法律上は、当事者が裁判期日に出頭して、「準備書面(3)を陳述します。」と宣言しなければ、法律上、書面を裁判所に提出したことにならにことになっています。

なお、答弁書や、簡易裁判所の書面については、当事者が裁判期日に出頭しなくても、法律上、書面を裁判所に提出したことになることになっています。

上申書

準備書面とは異なり、当事者が陳述することを要しない書面を上申書といいます。

準備書面は、請求の当否等に関する書面です。上申書は、それ以外の事項について記載した書面です。実務上よく出す書面としては、期日を変更するお願いや、当事者の住所変更のお願いや、裁判所提案の和解の返事等を上申書で提出します。

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。