ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ

夕陽ヶ丘法律事務所ブログ

人の悩みを聞くことと、その心理的ストレス

2023/10/08

人の悩みを聞くことと、その心理的ストレス

(1)人の悩みを聞くことは大切ですが、そのことによる心理的ストレスもかなりの負担です。
(2)人の悩みを聞くことのストレスを自覚し、潰れないように、対応することが必要です。

オンとオフを使い分ける・悩みを聞く時間を決める。

(1)仕事の場でも、プライベートでも、人の悩みを聞いていると、その負担が甚大になってきます。
(2)「土日は、他人の悩みを聞かない。」「自分で解決すべき問題である場合には、時間を割かない。」「悩みを聞く時間は30分に限る。」等のマイルールの設定が必要です。
(3)自分が他人の悩みを聞くために使う時間の総時間を決めてこれを割り振ることも有効です。

「自分で解決しようと努力をする人なのか」見極める

(1)問題を自分で解決できるようにならなければ、意味がありません。
(2)本人に対し自分で解決するように考えもらいましょう。仮に、自分で解決しようと考えないのであれば、今回助けても、次回同様のトラブルを起こすことになります。本当に、その人を助けることに時間を割くべきか、再検討が必要です。
(3)自分の時間を有効に活用しましょう。自分が、ある人の悩みを聞く時間を割くことは、別の人のために使う時間を削ることになります。

自分一人で抱え込まない

(1) 自分一人で悩みを聞いていると潰れてしまいます。
(2) 一緒に悩みを聞いてくれる人を探す。悩みを聞いている自分の愚痴を聞いてくれる人を探す。自分と同じように悩みを聞く立場にある人と定期的に集まる場を設けるのも有効です。

休息を確保する

(1)自分が潰れては何にもなりません。自分のメンタルヘルスのためにも、仕事を1日休む日を設けましょう。
(2)土日はしっかりやすむことが大切です。

有効ではない方法

ガス抜き
(1) ストレスがたまった場合、さまざまなストレス発散方法があります。
(2) しかし、これらのガス抜きは根本解決にはなりません。自分のメンタルヘルスを維持するマイルールを身に付けられなければ、結局はつぶれてしまいます。

上司への相談
(1) 他人の悩みを聞いても、直接的には、チーム等の業績に繋がりません。
(2) 悩みを聞いてくれる人がいることは組織を維持するうえでは大切なことです。しかし、これを正当に評価する基準はありません。一般論としては、このような役割は軽視されがちです。
(3) 上司が人の悩みを聞くことの大切さを理解している人であれば、上司に助けを求めるのもよいでしょう。しかし、そうでなければ、上司に相談しても、「〇〇さんのことはほっておいて自分の仕事をしない。」とアドバイスされるなど、理解されないことは覚悟しておくべきです。

参考

 ハーバードビジネスレビュー2023年11月号96頁

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。