ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ

予防法務

CEOの交代(新人CEOがするべきこと)

2024/09/16 更新

新人CEO

 新人CEOは、以下のことをしなければなりません。

チームを作る。

(1)CEOには、「社内政治を素早く見抜き、権力を巧みに行使して、他人に影響力を及ぼす能力」が必要です。
(2) 新人CEOは、社内での味方を増やすとともに、ある決定を下すのに、どのような形で準備(根回しを含む)すれば円滑に進むのか、を学習する必要があります。

企業文化の理解

(1)新人CEOは、会社の企業文化を学習し、その企業でどんな人が、どんな仕事をしているのか、その企業そのもののことを勉強する必要があります。
(2)新人CEOが、役職に付く前に、現場で数ヶ月働くような取り組みをすることあります。

謙虚さを維持する

(1) 権力を握ると、謙虚さを失うことがあります。
(2) 新リーダーとして、影響力を及ぼすときには、自分の持つ権限を活用する必要があります。
(3) しかし、他人の意見を聞く謙虚さがなければ、会社は経営できません。
(4)謙虚さと、みんなを引っ張っていく強引さ、自信、説得力のバランスが必要です。
(5)自分の振る舞いについて、率直にフィードバックしてくれる相談相手を見つける必要があります。

自分の考え方、今後の方針を伝える

(1)新CEOとして、どういう方針を目指すのか、自分がどんな自分であるのか、周りにオープンにしていく必要があります。
(2)周りに対し、自分をさらけだし、その自分を支援してほしいと頼むことになります。
(3)明確にかつ、継続的に、社員その他の関係者に対し、自分の考え方、今後の方針を伝えることが大切です。

自分が力を入れる分野を決める。

(1)CEOが全てのことを一人で行う必要はありません。
(2)時間は有限です。何かをすることは、何かをしないことと同義です。
(3)自分は何に力を入れるのかを決めなければなりません。

妥当な計画を作る

(1)就任後、3ヶ月程度で結果を出そうとする新人CEOもいます。
(2)しかし、結果を出すには3年以上の時間がかかると言われています。現実的なプランを示し、周りに時間がかかることを説明しましょう。
(3)不当に短い期間での成果を約束して、これを強引に達成しようとした結果、自滅することになりかねません。

自己研鑽の手法を確立する。

(1)CEO経験者であっても、その企業における企業文化を学ぶ必要があります。新人CEOは、新しい経験をすることになり、新しい能力が必要なります。
(2)新人CEOは、自分の能力について、率直にフィードバックしてくれる相談相手を見つける必要があります。

並走期間

(1)2年程度、新人CEOと、退任するCEOが一緒に仕事をする期間があったほうがよい、といわれいます
(2)新人CEOにとっては、就任前に、経営者としての職務を学ぶ機会となります。
(3)取締役会としては、新人CEOの能力を確認する機会となります

退任するCEOの協力

(1)退任するCEOの協力が必要です。退任するCEOが退任を留意し、後継者の実力を過小評価させるように働きかけて社内を混乱させる可能性すらあります。
(2)後継者に実力不足があろうとも、その後継者に対する批判的な態度をとってはいけません。
(3)後継者の発言について、影響力を削ぐようなこともしてはいけません。
(4)取締役会等が、退任するCEOに対し感謝パーティーを開くなど心理的なサポートをするとともに、「引き継ぎ」という最後の仕事も適切にできているかチェックすべきです。

参考

 ハーバードビジネスレビュー2024年10月号36頁
 ハーバードビジネスレビュー2024年10月号48頁

「予防法務」トップに戻る

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。