Q 会議のやり方(意思決定の仕方)を改善する方法を教えて下さい。
2025/10/15 更新
間違った意思決定
(1)多くの意思決定は間違っている。
(2)議論が始まった当初では、正しくても、スピードが遅く、結論を出した時点では間違っていることも多い。
(3)意思決定は非典型的な業務だと考えられることも多いが、意思決定のプロセスを見える化することで改善が可能です。
意思決定のプロセスの見える化
(1)例えば、優先順位の高い議題から対応することが必要です。
そのためには、課題リストを作っておいたほうがよいでしょう。
(2)やめることのリストを作っておく方がよいでしょう。
「何かをすること」は「何かをしないこと」です。
逆に、「何かをする」ためには、「何かをやめる」ことが必要です。
(3)会議のやり方や、議論の進め方も、社内のルールとして見える化していきましょう。
意思決定の記録を作る
(1)どんな問題について、どんなことを考慮して、どんな結論を出したのか記録を作っておきましょう。
(2)これを積み重ねれば、会議(意思決定)のやり方を改善できます。
オリジナルのフレームワークを作る
(1)意思決定の仕組みについては、オリジナルのフレームワークを作りましょう。
(2)思考過程を見える化することで改善を図ることができます。
参考
ハーバード・ビジネス・レビュー2025年11月46頁