ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ
検索

ビジネス知識

Q 必要な資金はどうやって計算するのか。

2025/10/26 更新

必要な資金

 必要な運転資金 = 売掛債権 + 在庫(材料費および商品) ー仕入れ債務 で計算されます。

具体例で考える

 例えは、以下の事例で考えてみましょう。

1 事例

 月商100万円、現金収入が50万円、売掛金(債権)50万円

 現金の支出が40万円、買掛金(仕入れ債務)40万円

 在庫(材料費および商品)の合計50万円

2 考え方

 〇 売掛金分の50万円は、会社が、第三者に貸しているお金です。そのお金が必要です。

 〇 在庫50万円は、寝ているお金です。そのお金が必要です。

 〇 買掛金は今払わなくてよいので、会社がお金を借りている状態です。

 寝ているお金は別に用意する必要があるということです。

4 現実的な運転式 

(1)上記の計算式は、現金の入金された後に、現金の支払い日がくることを前提としてます。

 したがって、入金日と出勤日のずれがあれば、その分の運転資金が追加で必要になります。

日付入金出金残高
 5日500 500
10日300 200
15日500−300
30日300   0

(2)上記の資金繰りを考えるとプラス300のお金が必要です。

売り上げのアップと運転資金の関係

(1)売り上げがアップすれば、売掛金が増え、在庫(材料費および商品)も増えます。

(2)また、現金の入金日と、現金の支払日の日付の差があれば、その分の運転資金が必要になります。

参考

 「融資渉外の基本がマンガでイチから身につく本」60頁

「ビジネス知識」トップに戻る

Contact.お問い合わせ