Q 節税すると、会社からお金が出ていくのは何故ですか。
2025/11/02 更新
事例
ベンツを購入して、乗用車を経費として税金する方法を考えてみましょう。
会社の財務
会社の財務は以下とおりだったとする。
| 科目 | 金額 | 備考 |
| 期首現金 | 1000万円 | |
| 税引前当期純利益 | 1000万円 | |
| 税金 | ー300万円 | 税引前当期純利益 1000万円×30% |
| 期末現金 | 1700万円 |
現金が出ていく節税策
ベンツ500万円を購入して、乗用車を経費として税金する方法を考えてみましょう。
なお、ベンツは5年で100万円ずつ減価償却できるとする。
100万円が経費になるので、100万円×30%だけ税金が安くなるという経済的利益がある。
| 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 合計 | |
| ベンツの購入 | ー500万円 | ー500万円 | ||||
| 節税による利益 | +30万円 | +30万円 | +30万円 | +30万円 | +30万円 | +150万円 |
| 会社の現金 | ー470万円 | ー440万円 | ー410万円 | ー380万円 | ー350万円 | ー350万円 |
節税すると、会社からお金が出ていく理由
(1)節税とは、経費を増やすことになるから、税金は安くなるが、会社の経費が出ていく。
(2)「 経費 × 税率 = 節税額 」であるから、節税にはならない。






