ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ

予防法務

Q 就活ハラスメントとは何ですか。

2025/03/21 更新

就活ハラスメント

 就活ハラスメントは、就職活動において、学生その他の求職者に対するハラスメントです。

就活ハラスメントの具体例

 「恋人がいるのか」「結婚や出産後も働き続けたいか」と聞かれた。

 食事や、デートにしつこく誘われた。

 インターン先の社員が、必要もないのに(履歴書に記載した)住所等を知っていた。

就活ハラスメントの対策

(1)就活ハラスメントの対策としては、求職者との関係で社内ルールを作るが必要です。

(2)また、その社内ルールを周知することが必要です。

就活ハラスメント対策のルールの例

(1)求職者との間で、ラインやメールなどを必要もなく聞いてはいけない。

 聞いた場合には、上司に聞いた理由を報告しましょう。

(2)社内の個室で、求職者と面談してはなりません。

(3)求職者との間で、その者が求職中である期間について、私的なやりとりをしてはいけません。

 求職者との間で、その者が求職中である期間について、プライベートな付き合いをしてはいけません。

(4)履歴書等は、個人情報(住所や年齢)をマスキングして管理しましょう。

就活ハラスメントのHP

 就活ハラスメントの具体例としては、以下のHP等があります。

 https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/syukatsu_hara_index

 https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/syukatsu_hara/student/

「予防法務」トップに戻る

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。