Q 人材派遣と請負はどこが違うのですか。
2025/07/20 更新
人材派遣法
(1)人材派遣では、直接派遣先が、派遣社員に対し指揮命令を下すことが予定されています。

(2)派遣社員が派遣先で勤務し、派遣先より直接、細かい指示を受ける点に特徴があります。
現場での指揮命令の方法が、派遣社員が派遣先の社員と同じであることが特徴です。
請負
(1)請負契約では、注文者は、請負先に対し注文をすることが予定されています。
(2)請負契約では、請負会社の社員が請負会社に強く帰属していること、注文者が請負会社の社員に強い命令権を持たない点に特徴があります。

(3)注文者が、注文者先で請負会社の社員を働かせ、直接、請負会社の社員に指示を出せば、偽装請負(違法な人材派遣)だと認定されます。
参考
社会保険労務士法人すばる「実践Q&A方式 人材派遣の実務」13頁以下