ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ
検索

組織開発

Q 会社のビジョンと、人事戦略(採用、教育、報酬)について一貫性を持たせることは、どんな意味を持ちますか。

2025/11/16 更新

組織のアライメント

(1)経営者の経営戦略に応じて、採用、目標、社員教育、人事評価、報酬が一貫性を持つように調整することを組織のアライメントと呼びます。

(2)会社が社会的な課題に挑み、「その試みに参加している。」と社員が思えれば、100%以上の力を発揮してくれます。

(3)そのためには、会社のビジョンと、人事戦略(採用、教育、報酬)が一貫していることが必要です。

参考

 リード・デシュラー 他「最強の戦略人事―経営にとっての最高のCAO/HRBPになる 」26頁以下

 

ビジョンの明確化から始める。

 まずは、ビジョンを明確化し、現状を分析し、その現状を踏まえたうえで目標を作成し、その目標を達成するための、日々の行動へと一貫した計画作成が必要です。

個人の目標と企業の目標の関係

 最終的には、個人と企業(チーム)の目標等が一つの方向に向かっていることが理想です。

参考

 青木仁志 「経営者は人生理念づくりからはじめなさい」191頁 

 上記は、同書のアチーブメントピラミッドを引用しています。

 

「組織開発」トップに戻る

Contact.お問い合わせ