ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ

組織開発

【ミスマッチの解消】ミスマッチの解消

2024/01/13 更新

ミスマッチの内容

①会社のビジョン価値観を共有できていないが、成績を上げている人

 やり手だが、会社の決まりを守れない人は、即刻辞めてもらった方がよいだろう。

②会社のビジョン価値観を共有できているが、成績を上げれていない人

 職務内容を変える(移動させる)ことで、適切な仕事を案内すべきです。

③会社のビジョン価値観を共有できているが、成長速度が遅い人

 この場合には、成長を期待して待つことになるでしょう。

参考

 Gino Wickman「TRACTION トラクション ビジネスの手綱を握り直す 中小企業のシンプルイノベーション」98頁以下

会社のビジョン(価値観)の共有

1 行動指針(クレド)

(1)行動指針(クレド)を使って、社員とビジョン(価値観)を共有します。

(2)行動指針(クレド)は、ビジョン(ミッション)を実現するために、社員が守るべき行動指針です。

2 行動指針(クレド)の具体化

(1)行動指針(クレド)のチェックリストを作りましょう。
(2)数字を入れるなど、具体的に判断しやすいように記載しましょう。

コアバリュー行動指針チェックリスト
スピードを持って仕事する。問い合わせには、半営業日以内に電話する。
書類は3日以内に作る。
上記以上、時間がかかるときには、お客様に説明して期限を設定する。

スリーアウトルール

(1)行動指針(クレド)のチェックリストを使って、こちらの認識を従業員に伝えます。

 「これだけは守ってほしい。」という項目を決めます。

(2)30日後に、改善結果について話します。

(3)2度目の話し合いで、改善が見られない場合には、「会社ではあなたの能力が発揮できない。退職してほしい。」とお願いすることになります。

参考

 Gino Wickman「TRACTION トラクション ビジネスの手綱を握り直す 中小企業のシンプルイノベーション」103頁以下

問題の早期解決

(1)ミスマッチの人材を長期間、会社に所属させてもよいことはありません。

(2)退職させないことは、問題の先送りにしかならず、問題を大きくしてしまいます。

(3)入社後3か月であれば、会社への依存度も低く退職時にトラブルになりにくいです。

 逆に、長期間、会社に在籍している人間は解雇を争う傾向が強いです。

(4)「あの人と話しても、話にならない。」という理由で、問題社員を放置しがちです。

 問題社員は、何の注意を受けておらず、自身の問題に気付いていないこと多いです。

(5)管理職が、問題社員と1か月に1時間、話し合う時間を作ることが大切です。内容としては、会社としての認識(何が問題で、何を直すべきか)を伝えるだけでよいです。

 問題社員は、自分の問題を改善するかもしれません。自己否定され続けるのは嫌なものです。問題社員は自分から辞めるかもしれません。

 少なくとも、問題社員に、自分の課題を認識してもらうことは必要です。

昇格時の注意

(1)優秀な社員を昇進させたが、その職場で上手く成績を上げれないかもしれません。

(2)その社員が辞めてしまっては会社の損失です。

(3)合わないようなら、早々に元の職場に戻すべきです。 昇格時には、その社員を注意深く見守る必要があります。

参考

 アンドリュー・S・グローブ 「HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント」 314頁

 田口光「スタートアップ企業の人事戦略」152頁

「組織開発」トップに戻る

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。