予防法務
目次
パラハラ、セクハラ、その他ハラスメントの対策
身を守る手段
会社が行うべき研修
セクハラ、パワハラの調査(相談窓口の心得)
企業の経営
経営者の交代、CEOの育成
取締役会の運営
株主との対話
ダイバーシティー(多様な人材の活用と自由な働き方)
女性の活躍と育児休業
低賃金労働者の雇用と戦略
障害者の雇用、障害者への配慮
高齢者の雇用
LGBTQの対応
- LGBTQとは何か。
- アフィニティ・グループ、代表者委員会
- LGBTQと会社の対応
- LGBTQに対する差別の禁止
- 同性パートナーシップ制度
- 同性パートナーシップ制度と手当
- 経産省トイレ事件(最判令和5年7月11日)
- 最判令和5年10月25日(性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとの要件は、憲法13条に反する。)
- 最判令和6年3月26日(犯罪被害者等給付金の請求について、同性の者であっても、事実上の婚姻関係があったもとして、犯罪被害者等給付金の請求ができる。)
- 令和6年3月14日札幌高判(同性間の婚姻を認めない民法及び戸籍法の婚姻に関する規定は、憲法24条、憲法14条に違反する。)