ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ
検索

予防法務

Q 月額変更届とは何ですか。

2025/09/15 更新

算定基礎届(定時決定)

(1)算定基礎届は、社会保険(厚生年金)の被保険者についての手続きです。

(2)7月1日に雇用している被保険者(役員を含む)に4月から6月に支払った賃金について年金事務所に届出を出します。

(3)上記の算定基礎届により標準報酬月額が決まり、9月から翌年8月までの各月に納めていただく保険料や、将来受け取る年金額等が決まります。

(4)下記の月額変更届の対象にならない限り、毎年9月まで保険料の反映にタイムラグが生じます。

月額変更届(随時決定)

(1)昇給や降給など固定的賃金に大幅な変動があった場合に随時提出する手続きです。変動月から4ヶ月目の保険料から適用されます。

(2)固定給なので、残業代が増えても、減っても月額変更届の対象となりません。

(3)額変更届は算定基礎届よりも早期に保険料に反映されるため、給与変動があった従業員については適切なタイミングでの手続きが重要になります。

「予防法務」トップに戻る

Contact.お問い合わせ