ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ

マネージメント

【データの活用】データ活用の3つの方法

2024/01/28 更新

データ活用の3つの方法

(1データの活用には、以下3つの方法があります。

(2)それぞれに長所・短所があり、使い分けることが必要です。

指標のグラフ化

(1)取得したデータをグラフ化して単純に見比べる方法です、

(2)運営状況に異常がないかをチェックすることができます。データから、直感的に予想を立てるのに役立ちます。

(3)データを加工せずに利用するために、簡便です。

(4)データからの予想の読み取りは、結局、分析者のカンに頼るところがあります。

回帰分析

(1)回帰分析(重回帰分析)は、3種類、4種類のデータを使って予想モデルを作るものです。

(2)例えば、賃料を予想するのであれば、「駅からの距離」、「建築されてからの年数」等のデータを入力します。
 イメージで言えば、Ⅹ軸に「地価」、Y軸に、「駅からの距離」、Z軸に、「家賃」を入力して点を打っていきます。そして、その点が密集している固まりに線を引いて、仮説の計算式を作るようなイメージです。
   賃料=40.969×「駅からの距離」+0.5978×「建築されてからの年数」という計算式ができます。

(3)回帰分析等では、いろいろなデータ(変数)を入力することはできません。それぞれの変数が独立していることが必要です。変数の相関関係が強い(依存関係がある変数がある)と、予測結果が不安定になり、変数をしぼる必要があります(多重共線性)。

(4)回帰分析は、ビジネスにとって活用しやすい分析方法です。機械学習ほど、データ数が不要です。変数(結果に影響力の高い数字)を予想して、トライアンドエラーで成果を測定し、予想モデルの上げていきます。仮説と検証がビジネスでの思考と類似性が高いです。

(5)回帰分析は、AI(機械学習)と比べて、使える変数が少ない入力データの選定という過程があり、分析者のカンに頼るところがあるところです。一般論として、回帰分析の予測精度は、AI(機械学習)に劣ります。

機械学習

(1)機械学習は、膨大なデータを学習し、分類方法や予測を出す方法を自動的に構築するものです。

(2)機械学習には、膨大なデータを分析し判断します。人が介入せずとも結論を出せます。機械学習の予想精度は、高レベルを期待できます。

(3)機械学習には、膨大なデータを用意しなければ活用できない、という欠点があります。

(4)基本的に、機械学習がなぜその判断をしたのかは分かりません。どの変数が、結果に強い影響力を及ぼすのか、どの点に注力すればよいのか回答してくれば、トライアンドエラーで精度を上げていくビジネスには使いにくいところがあります。

参考

  ハーバードビジネス レビュー2024年1月号32頁以下

「マネージメント」トップに戻る

Contact.お問い合わせ

    ※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。