【見積り】見積りの作成と社内ルール
2024/09/24 更新
見積りの作成と運用
(1)弊所では、見積りの作成は、以下のように行います。
(2)なお、弊所の見積りはスプレッドシートで作っており、名前や、金額を入れると、請求書や、委任契約書とともに、自動で作成されます。
見積りの名前の付け方
(1)「ジャンル → 日付 → 依頼者名 → 見積り」と、文書名を付けて下さい。
「入金予定」 ← ファイル
「(1万円)相談料 060809 【西田通】 見積り」
「(5万円)通知書 050302 【◯◯商事】 見積り」
「公正証書 060802 【吉田吉田】 見積り」
「減額交渉(20、20)040822 【東東】 見積り」
(2)文書名の最初にジャンルを記入します。
このことによって、次に同じ種類の依頼が来たときにコピーして作ることを可能にします。
入金予定のファイル
(1)見積りを作ったら、入金予定のファイルに入れてください。
「入金予定」 ← このファイルに、入金の予定の見積りを入れる。
「(1万円)相談料 060809 【西田通】 見積り」
「(5万円)通知書 050302 【◯◯商事】 見積り」
「公正証書 060802 【吉田吉田】 見積り」
(2)例えば、通帳にて、事務局が、5万5千円の入金を確認したとしてます。
「入金予定」のファイルから、請求書を確認して、会計ソフト(マネーフォワード)と案件管理ソフトに入力します。
消し込み(入金確認)
(1)例えば、通帳にて、事務局が、6万5千円の入金を確認したとします。
「入金予定」のファイルを見て、見積書を探します。
(2)令和6年度であれば、(入金のあった)見積りについて、「令和6年」のファイルに移します。
(3)事務局において、通帳で入金が確認できれば、会計ソフト(マネーフォワード)と案件管理ソフトに入金するものとする。
「見積り」>「入金予定」
「01 過去」
「02 令和6年」 ← このファイルに、入金のあった見積りを入れる。
「(5万円)契約書 060914 【◯◯電気】 見積り」
「訴訟(被告)(40、20) 061001 【吉田通商】 見積り」