民事事件と書類2
2025/03/05 更新
資格証明書(しかくしょうめいしょ)
(1)訴状に添付する資格証明書とは、法人登記もしくは代表事項証明書のことです。
(2)法人登記は、現在事項証明書と、履歴事項証明書に分かれます。
(3)法人登記と代表事項証明書は、法務局で取得できます。
予納郵券(ゆうけん)
予納郵券(郵券) は、裁判のときに、裁判所に預ける切手です。
不足すれば、追加の納付を求められます。余れば返還してもらえます。
甲号証(こうごうしょう)
(1)証拠に番号を振ります。その場合に、原告は、「甲」の記号を使って、甲1号証(こういちごうしょう)、甲2号証(こうにごうしょう)として番号を振ります。
(2)甲の番号が付された証拠を、甲号証といいます。
乙号証(おつごうしょう)
乙の番号が付された証拠を、乙号証といいます。
丙号証(へいごうしょう)
丙の番号が付された証拠を、乙号証といいます。