Q 23条照会の書式の書き方を教えて下さい。
2025/07/14 更新
23条照会の書式(照会申出書、照会書、回答書)
(1)照会申出書、照会書、回答書は定型的な文書なのでそのまま記載します。
(2)前回申請したものがあれば、そのまま記載します。
照会申出書の別紙
(1)下記の照会申出書がいつも、頭を悩ませます。
(2)実際には、手引等を見て記載することになります。
記載例
(別紙) 2 申出の理由 1 事件の概要 (1)依頼者と相手方は 依頼者は相手方に対し300万円を超えるお金を貸している。 依頼者は相手方を被告として、貸金について訴訟等をして回収する必要がある。 2 照会の必要性 訴状送達をする必要があるところ、相手方の住民票住所に住んでいないが、◯◯を明らかにする必要がある。 3 照会事項 (1)下記の相手方の特定情報は以下のとおりである。 名 前 ◯◯ 本 籍 ◯◯ 住民票住所 ◯◯ 生年月日 昭和◯◯年◯月◯◯日 (2)相手方は、貴社に勤務していますか。 勤務しているとして、その勤務先や、その支店名やその住所を回答下さい。 社宅等で生活している場合には、その社宅等の住所と部屋番号を回答下さい。 以上、ご回答下さい。 以上 |
書籍の例
編 集 大阪弁護士会司法委員会
発 行 大阪弁護士協同組合
