ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

TEL 06-6773-9114

FAX 06-6773-9115

受付時間 : 平日10:00 ~18:00 土日祝除く

メールでの
お問い合わせ
検索

マネージメント

Q プロジェクトの不確実性をコントロールするために、どんな方法がありますか。

2025/07/14 更新

プロジェクトの定義

(1)例えば、ルーティンワークは、毎回決まっている業務を行うことを言います。

(2)プロジエクトは、何らかの目的をもって、それ以外の業務を行う業務です。

プロジェクトの不確実性

(1)プロジェクトは、予想がつかないことが起きやすい。

(2)これを以下の方法によって、予見可能なものにしていくことができる。

①予想する前に、小さく試す

(1)予測が不可能であれば、小さく試してみて、その結果を踏まえて予測したほうが確実性が高まる。

(2)予想よりも、どうやれば、リスクなく試せるかを重視すべきである。

②身近な手法、簡単にできる手法を探す。

(1)自分だけでできる。数人でできる方法は無いかを考えます。

(2)まずは、簡単にできる方法を探します。

③損失を小さくする。

(1)うまく行かないことを前提に、損失を最小限にします。

(2)損失が出ても、次にチャレンジできるように、損失をコントロールします。

④他人への協力は最小限にする。

(1)できるだけ身内でできないか、検討します。

(2)お金も、人でもありません。できるだけ身近な人だけでできないか考えます。

⑤有志のみを参加させる。

(1)モチベーションを無理やりあげることはできません。

(2)喜んで参加してくれる人のみを参加させましょう。

⑤社会や、会社や、参加メンバーのメリットと結びつける

(1)プロジエクトを社会の課題に役立つと説明しましょう。

(2)プロジェクトの成功が、社会や、会社や、参加メンバーのメリットと結びつくことを説明することも大切です。

⑥期待を抑える。

(1)「今回のチャレンジはうまく行かないかもしれない。しかし、くじけずに何度もやる準備は出来てている。くじけずにやり続ければいずれ成功する。」という形で期待をコントロールします。

(2)うまく行かない場合に、モチベーションが下がらないように工夫が必要です。

以上を考慮のうえで、プロジェクトの不確実性をコントロールすることが有益です。

参考

 ハーバードビジネスレビュー2025年8月号44頁以下

「マネージメント」トップに戻る

Contact.お問い合わせ