【コア・バリューの評価】GEのナインブロック
2024/01/10 更新
GEのナインブロック
(1)GEでは、かつて、業績と、グロスバリューの二つで評価するという仕組みが取られていました。
(2)マネジャーとなる資格として、評価基準の参考になります。
![](https://yuhigaoka-law.com/wp-content/uploads/2023/06/5ba897d6d697425ab4b38f14e988b482-1024x532.jpg)
評価の考え方
(1)業績が良くても、グロスバリュー(コア・バリューとの共有)が低いと、上のポジションには付けないのです。
(2)会社として求めている行動をとれていなければ、結局、評価されないということになります。
参考
安渕聖司「GE 世界基準の仕事術」93頁以下
アマゾン
アマゾンでも、人事評価にナインブロックを使っているとのことです。
参考
佐藤将之「amazonのすごい人事戦略」302頁