Q 消費者金融から通知書が届きました。消滅時効を主張するにはどんな通知書を送りますか。
2025/08/27 更新
消費者金融の債権と時効
(1)例えば、消費者金融の借金は5年で時効になります。最後の弁済日から5年を経過しているときには時効を検討します。
判決を取られたり、消費者金融との弁済の合意書を締結していたりしなければ、時効を延長する旨の通知を 送るだけで債務が消滅することがあります。
(2)上記の通知を送った後に、電話にて消費者金融に時効の援用を認めるかどうか聞くことになります。
時効援用の内容証明の例
以下のような内容証明を送ります。
通知書 令和7年 月 日 ◯◯株式会社 御中 〒543−0001 大阪市天王寺区上本町8丁目2-1-202 夕陽ヶ丘法律事務所 弁護士 井 上 正 人 TEL 06-6773-9114 FAX 06-6773-9115 冠省 当職は、下記依頼者(以下「当方」という)の代理人として、貴社に以下のとおり通知します。 第1 当方の請求 (1)当方は、下記債務を含む貴社に対する債務一切に関し、消滅時効を援用します。 (2)なお、当方は、現時点では任意整理や、自己破産の予定はありませんが、過払い金が発生する場合には、過払い金の請求を行いますので、取引履歴を開示していただきますようお願い申し上げます。 記 1 当方 氏名 ◯◯ 住所 大阪市 ◯◯ 生年月日 昭和◯年◯月◯日 2 債務 原債権者 ◯株式会社(消費者金融) 契約番号 ◯◯◯◯ 第2 連絡先 (1)本件通知に関する一切の件に関しては、当職にすべて一任されております。万が一、消滅時効が成立 していないという事情がある場合には、それを示す書類とともに当職までご連絡下さい。 (2)消滅時効が成立している場合には、本通知書到達後2週間以内に、御社で記録している当方についての事故情報の削除をして下さい。 以上 |
内容証明の送付と、債権調査票
(1)内容証明と普通郵便を郵送します。
時効を援用したことを明確に記録化する必要があり、内容証明での通知が必要です。
内容は同じですが、内容証明には債権調査票を添付できません。そこで、 債権調査票も付けて、同じ内容の普通郵便も送っておきます。
(2)時効が完成していれば、債権調査票に債務額0円と書いてもらい、依頼者への報告に使います。
(3)時効が完成していない場合にも、債務額を記載してもらい、依頼者への相談に使うからです。