Q 夫が浮気しました。どうしたらよいですか。離婚するべきですか。まず考えることは何ですか。
2025/10/23 更新
このページを印刷相談できる人を確保する。
(1)離婚するかどうか、自分が冷静に考える環境を作りましょう。
(2)一人で考えずに、友人や自分の親など、相談相手を探して冷静に考えましょう。
生活費や将来設計を考える。
(1)離婚した場合に、生活していけるのかを考えなくてはなりません。
(2)夫が養育費を直ぐに払ってくれるかどうかは分かりません。
少なくとも、夫が相場での養育費を支払ってくれることを前提に、奥さんと子どもだけで生活できるかを考えます。
(3)例えば、実家に帰る(家賃の支払いをしなくてよい)ことも考えて、夫の収入がない状態で生活できるか、冷静に考える必要があります。
(離婚の準備としての)別居の準備をする。
1 まずは別居を考える
(1)離婚を決意した場合には、まず、別居をすることになります。
(2)別居することで、相手方と会う必要が無くなり、ストレスを下げることができます。
(3)離婚をするには、相手方が離婚に承諾するか、それとも、裁判で、「離婚原因が存在する。」と認めてもらうしかありません。
しかし、別居であれば、自分で判断することができます。
2 離婚の準備としての別居
(1)離婚をするにも、まず、別居をすることから始めることが多いです。
(2)別居後に、離婚調停を行い、1年後に離婚等をすることもあります。






